

今回は、
MT4とは何か?
MT4のダウンロード方法
MT4を使ってハイローオーストラリアを攻略する方法
について詳しく解説していきます。
今回の目次
MT4とは何か?
MT4とは、MetaTrader4(メタトレーダー4)の略です。
MetaTrader(MT)は、外国為替証券金取引投資家が利用する電子取引プラットフィームである。MetaQuotes Softwareによって開発され2005年にリリースされた。ソフトウェアは、クライアントにソフトウェアを提供する外国為替業者によりライセンスされており、クライアントとサーバーの両コンポーネントで構成されている。サーパコンポーネントは業者が担当し、クライアントソフトウェアでは顧客が価格とチャートを表示し注文やアカウント管理を行う。
簡単に言うと、高性能のチャートツールと言う事です。
おすすめのMT4
MT4には様々な種類が存在しています。
代表的なMT4の種類を紹介します。
- XM(エックスエム)
- Traders Trust(トレーダーズトラスト)
- TitanFX(タイタンFX)
- TradeView(トレードビュー)
今回紹介したのは、ほんの一部で実際は多くの種類が存在します。
その数多く存在するMT4の中から、当サイトがおすすめしているのがXM(エックスエム)です。
XM(エックスエム)の詳細

XM(エックスエム)とは、バイナリーオプショントレーダーの多くが使用しているMT4です。
名称 | XM Trading |
---|---|
所在地 | Richard&Verengaria Street, Araouzos Castle Court,3rd Floor,3042 Limassol,Cyprus |
設立 | 2009年 |
ライセンス |
|
XM(エックスエム)は取得する事の難しいライセンスを所得しており、高い安全性と信頼性を確保しています。
MT4のダウンロード方法
では実際にMT4のダウンロード方法について紹介して行きます。
今回は当サイトがおすすめしているXM(エックスエム)のダウンロード方法を紹介します。
まずMT4(XM)の公式ページにアクセスしましょう。
公式ページにアクセスしたら、下記の様な3つのボタンが表示されるので、真ん中の赤いボタン「ダウンロード」をクリックして下さい。

「ダウンロード」をクリックすると、デスクトップに「XM」と表示されたアプリが表示されます。
次に1度デスクトップに表示された「XM」を無視してもらい、もう一度公式ページにアクセスして下さい。
公式ページにアクセスしたら、下記の様な3つのボタンが表示されるので、下の白いボタン「デモ口座開設」をクリックして下さい。

「デモ口座開設」をクリックしてもらうと下記の様な画面が表示されます。

- お名前の入力:アルファベット入力
- 移住地:Japanを選択
- 都道府県・市:お住まいの所在地の入力(アルファベット入力)
- 電話番号:ご自身の電話番号の入力
- Eメール:例(〇〇〇〇@gmail.com)
- 希望言語:日本語を選択

- 取引プラットフォームタイプ:MT4を選択
- 口座タイプ:スタンダードを入力
- 口座の基本通過:JPYを選択
- レバレッジ:1:888を選択
- 投資額:1,000を選択

- 口座パスワード:自身が忘れない様なパスワードを設定
- 同意事項:チェックを入れましょう
ここまでの手順が全て終了すれば、「デモ口座開設」ボタンをクリックしましょう。
その後ログインIDとなどが記載されたメールが送られてくるので確認しましょう


- ログインID:デモ口座開設完了時にメールで送信された「ログインID」を入力
- パスワード:自身で設定したパスワードを入力
MT4(XM)の使い方
MT4には画面上部にツールバーと言うものが存在します。

この様にツールバーはイラストで表されているものがあり、見ただけではどの様な機能かわかりにくいですよね。
この1つ1つがどの様な役割を果たしているのか紹介して行きます。
図柄 | ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ機能ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ |
---|---|
![]() |
新規チャートを開く |
![]() |
チャートの組表示の切り替え/保存 |
![]() |
気配値ウィンドウの表示/非表示 |
![]() |
データウィンドウの表示/非表示 |
![]() |
ナビゲーターウィンドウの表示/非表示 |
![]() |
ターミナルウィンドウの表示/非表示 |
![]() |
ストラテジーテスターウィンドウの表示/非表示 |
![]() |
新規注文画面の表示 |
![]() |
MetaEditorの起動 |
![]() |
MQL5仮想サーバー(VPS)の登録 |
![]() |
MQL5取引シグナルの口座登録 |
![]() |
自動売買のON/OFF |
図柄 | ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ機能ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ |
---|---|
![]() |
チャートをバーチャートに切り替え |
![]() |
チャートをロウソク足に切り替え |
![]() |
チャートをラインチャートに切り替え |
![]() |
チャートの拡大 |
![]() |
チャートの縮小 |
![]() |
チャート画面の整列 |
![]() |
チャートを自動で右端にスクロールさせる機能 |
![]() |
チャート右端をやや中央に寄せる機能 |
![]() |
インディケーターの設定 |
![]() |
時間足の設定 |
![]() |
定型チャートの設定 |
MT4を使用したハイローオーストラリア攻略法
ではここで実際にMT4(XM)を使用して、ハイローオーストラリアを攻略する方法について紹介します。

まず「挿入」→「インディケーター」→「Relative Strength Index」を選択しましょう。
「Relative Strength Index」は略称されて一般的に「RSI」と呼ばれています。
RSIは0%~100%の値で形成されています。
- 70%以上で買われ過ぎ
- 30%以下で売られ過ぎ
と言われています。
この傾向を生かして、
30%以上になれば→HIGHエントリーを行いましょう。
本当にこれだけで勝てるの?と考えると思いますが、実際に勝てるんです。
実際にこの手法で稼いでいるトレーダーも多くいらっしゃいます。
まとめ
今回の記事で覚えておいて欲しい事は、下記の3点です。
- MT4とは、高性能のチャートツール
- MT4の中で1番のおすすめはXM(エックスエム)
- MT4でハイローオーストラリアを攻略するには、「RSI」を使用する
この度は当サイト「ハイローライブラリ」の記事をご覧いただきありがとうございます。
バイナリーオプションやハイローオーストラリアについて、詳しく知りたい方は当サイトの記事をご覧ください。